社名 | 株式会社近畿印刷センター |
---|---|
代表取締役 | 古田 浩一 |
本社 | 大阪府柏原市本郷5丁目6番25号 TEL(072)972-5918(代) FAX(072)972-6588 |
八尾営業本部 | 大阪府八尾市志紀町南2丁目131番地 TEL(072)920-3488(代) FAX(072)920-3455 |
創業 | 昭和28年10月20日 |
会社創立 | 平成3年10月28日(株式会社に組織変更) |
従業員 | 27名(2013年1月現在) |
グループ全体 | 69名(2013年1月現在) |
業務内容 | 商業印刷物及び広告の企画デザインから製作全般 |
資本金 | 10,000,000円 |
取引銀行 |
|
主要取引先 |
|
昭和28年 | 大阪府柏原市本郷3丁目において柏原印刷所創業 |
---|---|
昭和30年 | 活版印刷機2台導入 |
昭和38年 | 創業10周年 業務拡張につき本郷五丁目(現本社)に新社屋完成同時に近畿印刷センターに改名(平成17年より本社・倉庫) |
昭和42年 | オフセット事業部を新設 |
昭和44年 | 製版事業部を新設 |
昭和47年 | カメラ事業部を新設(本格スタジオを建設) |
昭和48年 | 創業20周年 門真市に広告代理店を開設 |
昭和50年 | ドイツ製菊全2色機導入 |
昭和58年 | 創業30周年 パソコンを使った編集を研究する |
昭和60年 | 中河内で初めて電算写植編集出力機導入 業界の注目浴びる |
昭和63年 | デザイン企画室開設 |
平成3年 | 株式会社 近畿印刷センター設立 業務拡張のため新第2工場完成(敷地1233平米) |
平成4年 | 業界先駆けとなるCTPをデジタルプロセス部門に導入 一気に行程をフルデジタル化進める同時に製本設備一式(中綴じ、無線綴じ)導入 |
平成5年 | 創業40周年(菊全版両面4色機2台同時に導入) デザインから印刷製本までを完全社内一貫設備においてシステム化 |
平成12年 | 製本事業部独立 協力会社として会社設立 |
平成15年 | 創業50周年(第6期計画発表 新工場建設に着手) |
平成16年 | 大阪府八尾市に営業本部第3工場(敷地1712平米)完成 |
平成20年 | 業務拡張のため支店開設 |
平成22年 | WEB事業部開設 |
平成23年 | UV印刷手がける |
平成25年 | 創立60周年 |